塗装・塗り替えの専門用語辞典
工事内容の説明や、見積書、塗料の性能や成分など、専門用語を一般のお客様でもできるだけ分かり易く、意訳する様にしました。
塗装・塗り替えの専門用語辞典としてぜひご活用ください。
幕板(帯板)
•
2021年10月25日
塗装工事では、2階建て以上の外壁の階数の境目あたりや、外壁と基礎の境目などに […]
塩ビ鋼板
•
2021年10月25日
塩化ビニル鋼板の略。塩化ビニル樹脂のシートなどで覆われている鋼板。サビの予防 […]
エマルション塗料
•
2021年10月25日
エマルションとは、油や樹脂が水中に0.05~0.2ミクロンという非常に小さな […]
エポキシ樹脂塗料
•
2021年10月25日
錆びにくい性質や、優れた接着性をもつ、エポキシ樹脂が成分として含まれている塗 […]
エアスプレー
•
2021年10月25日
塗装工事におていは、スプレーガン(カップガン)のことを表す。吹き付け塗装の際 […]
上塗り
•
2021年10月25日
主に、重ね塗りにおいて、一番最後に塗る工程のこと。 外壁塗装、屋根塗装におい […]
ウレタン塗料
•
2021年10月25日
ポリウレタンウレタン樹脂などとも言われるウレタンを原材料にした塗料。ウレタン […]
打継目(うちつぎめ)
•
2021年10月25日
コンクリートの建物に使われることが多い。 コンクリート同士の接続部分。RCな […]
打ち替え
•
2021年10月25日
シーリングの工法のひとつ。古いシーリングを取り除き、新しいシーリングを施すこ […]
浮き
•
2021年10月25日
下地を覆うものが、下地から浮きあがってしまっている状態のこと。仕上げ剤だけの […]